いま表示されているページです
会員の病院紹介ページへ
活動のご案内ページへ
迷子情報ページへ
譲渡会ページへ
リンクページへ
入会案内ページへ
会員専用ページへ
一般社団法人 相模原市獣医師会 会長挨拶

 一般社団法人相模原市獣医師会のホームページにご訪問いただきありがとうございます。
 相模原市獣医師会は「相模原市内に診療施設を開設」もしくは「市内の診療施設に勤務」「市内に在住している」獣医師66名(2023年8月現在)によって構成されています。私たちの使命は、ペットから産業動物まであらゆる生き物の健康を守り、人々の健康と地域社会の繁栄を追求することです。

 当団体の主な事業内容は以下の通りです。
  • 動物愛護事業:動物たちの尊厳と幸福を守り、命あるものへの共感と思いやりの心を広げる啓発活動を行っています。相模原市が主催する保護動物譲渡会のサポートや市民向けセミナーを行うほか、他団体との合同活動にも取り組みます。
  • 動物フェスティバル事業:長寿動物の表彰式や大学学園祭 への参加、会員同士の交流会や動物慰霊祭などを企画しています。
  • 獣医学術事業:獣医療に関する最新の技術や情報を会員内で共有し、会員のスキルアップを目指します。
  • 災害対策事業:災害時においても市民の皆さまと動物が安心して過ごせる環境づくりを進めています。相模原市とは「災害時の動物救護活動に関する協定」を締結しており、協定に基づいて「ペットとの同行避難」や「ペット用品の備蓄」等の防災活動を行っています。
  • 広報事業:動物と人々の健康に関する情報を発信し、正しい知識を広めています。
 この他にも「新興感染症への対策」「動物看護師の国家資格化」「マイクロチップ挿入支援」、「麻布大学との協力体制構築」等にも取り組んでいます。

 私たちは、人の健康・動物の健康・環境の保全三要素は相互が支えあう関係にあり、いずれをも欠かすことができないとする「One Health」の理念を掲げています。この理念を実現するためには皆さまのご協力とご支援が不可欠ですので、気になることがあればお気軽にご連絡ください。

 地域獣医療の益々の充実を目指して努力してまいりますので、今後ともお力添えをいただけますと幸いです。
一般社団法人相模原市獣医師会
会長  椿 直哉